年齢-12歳以上
以前から国内でも評判の高かった『マウンテンキング』。横浜中華街のゲームショップ「リゴレ」さんから、待望の日本語版が登場しました! 発売は、11月に開催されたゲームマーケット2020秋だったのかな?おかげさまで私も本作を、ようやく遊べる機会が得られ…
かの有名なボードゲーム作家ステファン・フェルト 本業は中学校の物理の先生であり最近は校長になったとか? 巷では、そんな彼の最高傑作であるなどと まことしやかに語られている作品のひとつが この「アクアスフィア」 真相を確かめるべく我々は謎の海底研…
デーモンロードを倒すために集まった私たち とはいえ特に力を合わせるようなことはなくのんきに旅して回るうちに巨大な悪に立ち向かう デーモンを倒すたびにドンドン強くなる自分だけのキャラクターで 果たして宿敵 "マルガザール" をやっつけられるのか!?
魔術師になってブンブンいわすゲームこと『レスアルカナ』 この大好きなゲームに初めての拡張が登場しました!! この追加セットがあればカードや要素が追加されて違った雰囲気も味わえますし 2人~4人用だったゲームを5人でも遊べるようになります さっそく…
「ワーカープレイスメント」とはボードゲームにおけるメジャーなジャンルのひとつ その開祖の1つと言われるのが『ケイラス』というゲーム 今回遊んだ『ケイラス1303』は「ケイラス」のリメイク作品です 2020年の初夏に日本語版が出たばかり 基本的には同じゲ…
大好きなゲーム『レスアルカナ』 待望の拡張が、日本語版でいよいよ手に入る! お迎えする前に基本セットを復習だ!
にぎやかで楽しげなアートワーク! 耳に涼しいタイトル! 酷暑の夏、クーラーの効いたおうちで『アクアスフィア』を遊びました☺
アナタは〜? 『ボブジテン』や『カタカナーシ』をというゲーム、知ってマスカ? カタカナ語を使わずにカタカナ言葉を説明するルールのクイズゲームです 例えば「Eメール」がお題ならカタカナを使わずになんて説明しますか? このチョンマゲオンザヘッドでは…
地中海の交易の要ラグーザの名士となるべく 家や市壁をつくったり交易したりするゲームです この夏、テンデイズさんから和訳ルール付きで発売されたばかり!
母なる地球壊滅の時 国家や勢力は互いの利益を度外視して1つの銀河航行艦を作り上げた それがブラックエンジェル計画 人類の遺伝的遺産を何千年も果ての銀河へ送り届ける物語 様々な思惑が交錯する人間では1つの航行システムにすべての思いを託すことは出来…
「レース・フォー・ザ・ギャラクシー」や「王への請願」「パンデミック」拡張など 数々の有名作品の作者としてもお馴染み トム・レーマンさんによる最新のボードゲームです 日本語版が発売されたばかりのこのタイミングに手に入れてさっそく遊び倒しました!
三鷹のボードゲームショップ、テンデイズさんから発売されたばかりの「レス・アルカナ」というゲーム 買ったその日に遊び倒そうと万全の構えで望んだのですが…
日本語版のロゴがイカス!と私の中で評判のこの作品 ゲーム内容もめちゃくちゃイカしてる シンプルなルールで陣取りするんですけど その陣取りが修道院と枢機卿で二段構えになってるんです
GWT!GWT!GWT! 牛だよ牛 俺はこれからカンザスシティまで牛を売りに行くんだほら俺はよ牧場主だからさ 牛売って生活してんだ 牛と鉄道と3人のおじさんがカンザスシティで
人はブタと一体になったそして神樹を祀る巫女を立て世界を支える神樹に祈りを捧げた 今年も神樹の巫女を決める祭りがはじまるさあ!今回の巫女はだれだ!
闇の世界を舞台にした、ノワールファンタジーなカードゲームです 闇の眷属を操って、ほかのチームを八つ裂きにしよう!
カシュガル! 日本ではなんでかしばらく流通ストップしてますけど 最近箱が小さくなってリニューアルした作品です テキスト(文章による説明)がそこそこあるゲームなので 海外版に日本語のシールを貼ったもので遊びました やってみたら面白かったのでこれは…
"ググラビリティ"の支配する未来社会へようこそ そう、昨今は持っている知識だけでなく 言葉からどう連想するか あるいは欲しい情報を手に入れるためにどんなワードを使えば調べられるか そう言った発想力が問われる社会になったのです このゲームではそんな…
お絵かきで伝える伝言ゲーム! まずはこちらのお題をごらんください▼
漢字とカタカナの組み合わせ!語感も良くてなぜか面白いの法則 そんな法則を巧みに利用して笑えるクイズゲームにしたのがこれ インディーズで出ていた「□□○○○」という作品の商業流通版 ゲームマーケット2018秋の新作です
異文化コミュニケーションを超えた異星間コミュニケーション そんなのまだまだ人類には早すぎるのではないか? そうは言っても民間宇宙旅行だって現実になっているし きっと知的生命体との接触もそのうちありますよね そのとき相手の方が賢ければまだマシて…
ゲムマ2017春で手に入れてから、違うメンバーで何度か遊んでみています。
新しい罵倒の言葉を考えました 「お前の欲しい杖はこれか?俺の瓶にしてやる!」っていうやつです 「やーい!お前の瓶、葉っぱまーみれー!」っていうのもあります このゲームを遊んでる時に使ってください
こんにちはゾンビ映画大好きなまことです ロメロ!って挨拶も考えましたけど 滑り散らかしてるのでやめます ところでわたしが彼女の車に乗せてもらうことがあるとすれば ゾンビに追いかけられてて早く逃げないといけないけど運転席に近いのは彼女の方だ!っ…
みんなー!海賊王目指してるー? この『モイタラ』はみんなで航海をしながら積み荷を売りさばくゲームだよー ときどき反乱もあるけどね!
高天原さんが作った、世にも珍しいポジティブな要素を隠す正体隠匿系の同人ボードゲーム