世界観-ファンタジー
偉大なる海の帝国「アクアティカ」 その一員となり偉大な支配者となることを目指すボードゲームです 数寄ゲームズさんから日本語版が発売されました
かわいいハリネズミたちを、お家まで案内するすごろくです。 コマを進める方法が特にユニークで目を引く作品です! 2020年のドイツ年間ゲーム大賞のキッズ部門で賞を取った本作が、旬なタイミングで日本語版として国内でも販売開始。 せっかくなのでこの世界…
今年はキッズゲームを紹介することにも力を入れていこうと思っています というわけで、ファンタジーなお使いすごろくを遊びました! もちろん大人が遊んでも面白いですよ
以前から国内でも評判の高かった『マウンテンキング』。横浜中華街のゲームショップ「リゴレ」さんから、待望の日本語版が登場しました! 発売は、11月に開催されたゲームマーケット2020秋だったのかな?おかげさまで私も本作を、ようやく遊べる機会が得られ…
デーモンロードを倒すために集まった私たち とはいえ特に力を合わせるようなことはなくのんきに旅して回るうちに巨大な悪に立ち向かう デーモンを倒すたびにドンドン強くなる自分だけのキャラクターで 果たして宿敵 "マルガザール" をやっつけられるのか!?
魔法使いは謎の樽を鳴らして弟子を動かす だってみんな「ザップゼラップ」になりたいから! まあザップゼラップが何なのかは知らないんですけど とにかくこれは魔法のちからを存分にふるう壮大なすごろくなんだ
『ロールプレイヤー』はTRPGなどでお馴染みの「キャラクターメイク」で遊べるボードゲーム できあがったらそれぞれのキャラクターの人生を比べて勝敗を決める そんなロールプレイヤーには拡張セットがある この「モンスター&ミニオン」を加えて遊べるのだ そ…
魔術師になってブンブンいわすゲームこと『レスアルカナ』 この大好きなゲームに初めての拡張が登場しました!! この追加セットがあればカードや要素が追加されて違った雰囲気も味わえますし 2人~4人用だったゲームを5人でも遊べるようになります さっそく…
大好きなゲーム『レスアルカナ』 待望の拡張が、日本語版でいよいよ手に入る! お迎えする前に基本セットを復習だ!
ロールプレイングゲームでキャラ作りが好きな人はいませんか? 例えば、「ウィザードリィ」や「世界樹の迷宮」をやる時に気に入るパラメータが出るまでやり直す人とか ソーシャルゲームで納得できるまでリセマラする人とか あるいはTRPGでキャラクターを作っ…
2019年のエッセンシュピールで発表された、かわいい恐竜のボードゲームです。 こぶりな箱なのもいいし簡単に遊べるし、お土産に買って来てもらった思い出もある、とてもお気に入りの作品!
あなたは『ナンジャモンジャ』を知ってるか 世間では「ナンジャモンジャカードゲーム」などとも呼ばれている そう、とにかくカードだけで遊べるロシアからやってきた最高のゲームだ
親がヒントを出すことでどのキャラクターのことを言ってるのか当ててほしいクイズゲーム 遊び方は全く同じで おとぎ話編と歴史編があります
メインビジュアルがおじいちゃん 錬金術の英知で様々な薬や金を作り出すゲームです とても面白いゲームなのは絶対に間違いないのですがルールが難解なため 一通り遊んだこの体験が合っているのか分からないままこれを書いてます
幽霊からのヒントを元にダウジングみたいな方法でお宝を探し当てるゲームです! 「フォアシュピール」というボードゲームの試遊イベントで先行体験させていただきました ゲームマーケット2019秋で体験版を無料配布予定だそうです ところでみなさんはダウジン…
今年のエッセンシュピールにて「斬新なルールに賞を与える」という新しい試みが始まるようですが そんな斬新賞にさっそくノミネートされていたのが この「壁を抜けて」です 動画に撮ってみたのでこの斬新さを感じてみてください
ウィンガーディアムレビオーサ!!! 失礼しましたつい魔法を唱えてしまうそれが世の常 魔法の杖を使って魔法を唱えられるゲーム そんなの憧れじゃん JELLY JELLY CAFEさんから日本語版で登場です!
「レース・フォー・ザ・ギャラクシー」や「王への請願」「パンデミック」拡張など 数々の有名作品の作者としてもお馴染み トム・レーマンさんによる最新のボードゲームです 日本語版が発売されたばかりのこのタイミングに手に入れてさっそく遊び倒しました!
みんな大好きゾンビ退治!! ボードゲーム界隈では『ドラスレ』のシリーズでも有名なミニチュアゲームショップGIANT HOBBY さんによるボードゲームラインナップの3作目です
地獄の釜から価値ある財宝だけを持ち帰りたい! でもたまに指を焦がす火の悪魔が襲ってくるよ 得点の宣言とその達成をめざすどきどきギャンブルなチキンレースのゲームです
人はブタと一体になったそして神樹を祀る巫女を立て世界を支える神樹に祈りを捧げた 今年も神樹の巫女を決める祭りがはじまるさあ!今回の巫女はだれだ!
闇の世界を舞台にした、ノワールファンタジーなカードゲームです 闇の眷属を操って、ほかのチームを八つ裂きにしよう!
2人用のゲーム!とっても可愛い作品です 最近、新版が登場したので、持っている旧版で改めて遊んでみました
お菓子の家、ジンジャーブレッドハウス! そこに暮らしている魔女はおとぎ話のキャラクター達にもう、うんざりなんです だってやつらと来たら勝手に家の壁やら屋根やらを食べちゃうんだもん 懲らしめてやらないと!
TRPGで最も面白いのはキャラクターを作ってる時!!だと、思いませんか? もちろん他にも面白いことはあるんですけど これからはじまる冒険にワクワクしてるあの瞬間こそ最強だと思うんですよね デジタルなゲームでも「ウィザードリィ」みたいにキャラ作成や…
ボードゲーム作家のカナイセイジさんが、スマホゲーム「FGO」で有名なディライトワークスさんと組んだ新作! 今週末のゲームマーケットでお披露目予定の新作ゲームです 一足先にJELLY JELLY CAFE渋谷店さんで体験できました!!
新しい罵倒の言葉を考えました 「お前の欲しい杖はこれか?俺の瓶にしてやる!」っていうやつです 「やーい!お前の瓶、葉っぱまーみれー!」っていうのもあります このゲームを遊んでる時に使ってください
絵が綺麗なので購入しました! 精霊と契約するゲームです
アラビアンナイトをモチーフにワラド少年が冒険する 2016年の暮れに、製作者のたがみさんを囲んで遊びました みっちり詰まった小箱のインディーズ作品です