ジャンル-雰囲気を味わう
まことが書いた記事
たのしいねアワード
たのしいねアワード-2022
ジャンル
ジャンル-やりくり
ジャンル-エデュケーション
ジャンル-バチバチ
ジャンル-雰囲気を味わう
タイトル
タイトル-あ行
テーマ
テーマ-動物
プレイ時間
プレイ時間-約120分以上
プレイ時間-重量級
世界観
世界観-動物
世界観-現代
年齢
年齢-14歳以上
年齢-中学生以上
日本語版
海外作家
製作年
製作年-2021年
遊ぶのに必要な机の広さ
遊ぶのに必要な机の広さ-大
遊べる人数
遊べる人数-1人
遊べる人数-2人
遊べる人数-3人
遊べる人数-4人
世界中の動物を集めて自分だけの動物園を作ろう 環境配慮や種の保全に努めるとよりいいし 研究も一緒に進めちゃう欲張り仕様だよ
なかよしが書いた記事
コンポーネント
ジャンル
ジャンル-カード
ジャンル-ガチャ
ジャンル-パズル
ジャンル-ビンゴ
ジャンル-雰囲気を味わう
タイトル
タイトル-さ行
テーマ
テーマ-探検
テーマ-航海
プレイ感
プレイ感-軽すぎず重すぎず
プレイ時間
プレイ時間-中量級
プレイ時間-約45分
世界観
世界観-大航海時代
世界観-近代
年齢
年齢-9歳以上
年齢-中学生以上
日本語版
海外作家
製作年
製作年-2022
遊べる人数
遊べる人数-2人
遊べる人数-3人
遊べる人数-4人
たのしいねアワード
たのしいねアワード-2022
やがて博物学の歴史にその名を刻む名著『種の起源』を執筆することになる若きチャールズ・ダーウィンと、測量艦ビーグル号の航海をめぐるボードゲームです! 2019年のエッセンで発表された頃から、これを遊べる日が来るのを楽しみにしていました。 ボードゲ…
なかよしが書いた記事
ジャンル
ジャンル-やりくり
ジャンル-カード
ジャンル-ガチャ
ジャンル-雰囲気を味わう
タイトル
タイトル-あ行
タイトル-た行
テーマ
テーマ-宇宙
テーマ-科学
プレイ感
プレイ感-軽すぎず重すぎず
プレイ時間
プレイ時間-約60分
プレイ時間-中量級
世界観
世界観-SF
年齢
年齢-14歳以上
年齢-中学生以上
年齢-大人向き
日本語版
海外作家
製作年
製作年-2022
遊べる人数
遊べる人数-1人
遊べる人数-2人
遊べる人数-3人
遊べる人数-4人
あの大人気ボードゲーム『テラフォーミングマーズ』がカードゲームになりました! といっても、ボードはあるし、そもそもテラフォーミングマーズをほとんどやっていない私は、カードゲームになったからといって何が変わったのかっていうことを言い切れないの…
まことが書いた記事
たのしいねアワード
たのしいねアワード-2021
ジャンル
ジャンル-やりくり
ジャンル-ガチャ
ジャンル-デッキ構築
ジャンル-リアルタイム
ジャンル-雰囲気を味わう
タイトル
タイトル-ま行
テーマ
テーマ-TCG
プレイ感
プレイ感-軽すぎず重すぎず
プレイ時間
プレイ時間-重量級
プレイ時間-約100分
世界観
世界観-現代
年齢
年齢-12歳以上
年齢-中学生以上
日本語版
海外作家
製作年
製作年-2021年
遊べる人数
遊べる人数-2人
遊べる人数-3人
遊べる人数-4人
遊べる人数-5人
架空のトレーディングカードゲーム『ミレニアムブレード』が世界中で大流行している設定の架空の世界で遊ぶボードゲームです 太古のドルイドたちが遊び何千年もの昔から親しまれている伝説のTCG「ミレニアムブレード」 いまやゲーム競技としてのみならず投機…
なかよしが書いた記事
ジャンル
ジャンル-さくせん
ジャンル-協力ゲーム
ジャンル-わいわい
ジャンル-雰囲気を味わう
タイトル
タイトル-は行
テーマ
テーマ-原始時代
プレイ感
プレイ感-軽すぎず重すぎず
プレイ感-圧低め
プレイ時間
プレイ時間-中量級
プレイ時間-約60分
世界観
世界観-石器時代
年齢
年齢-10歳以上
年齢-中学生以上
年齢-ファミリー向け
日本語版
海外作家
特集
特集-ドイツ年間ゲーム大賞
製作年
製作年-2021年
遊べる人数
遊べる人数-1人
遊べる人数-2人
遊べる人数-3人
遊べる人数-4人
『パレオ』は、原始時代をテーマに遊ぶ協力型ボードゲームです。 2021年のドイツ年間ゲーム大賞、エキスパート部門(KDJ)を受賞した作品です! まだあまりやり込んではいませんが、せっかくの話題作なので、遊んだ感想を書きます。