ジャンル-ビンゴ
まことが書いた記事
ゲームマーケット
ゲームマーケット-2022春
ジャンル
ジャンル-ビンゴ
タイトル
タイトル-さ行
プレイ感
プレイ感-軽め
プレイ時間-約20分
プレイ時間-軽量級
世界観
世界観-特になし
年齢
年齢-8歳以上
年齢-子どもでも大人でも
海外作家
製作年
製作年-2021年
遊べる人数
遊べる人数-1人
遊べる人数-2人
遊べる人数-3人
遊べる人数-4人
遊べる人数-5人
遊べる人数-6人
たのしいねアワード
たのしいねアワード-2022
名前がまず最高じゃないですか? どんなゲームかも知らずに購入を決めたほどですよ 実際に遊んでみたところ、ビンゴを遊ぶゲームでした
なかよしが書いた記事
コンポーネント
ジャンル
ジャンル-カード
ジャンル-ガチャ
ジャンル-パズル
ジャンル-ビンゴ
ジャンル-雰囲気を味わう
タイトル
タイトル-さ行
テーマ
テーマ-探検
テーマ-航海
プレイ感
プレイ感-軽すぎず重すぎず
プレイ時間
プレイ時間-中量級
プレイ時間-約45分
世界観
世界観-大航海時代
世界観-近代
年齢
年齢-9歳以上
年齢-中学生以上
日本語版
海外作家
製作年
製作年-2022
遊べる人数
遊べる人数-2人
遊べる人数-3人
遊べる人数-4人
たのしいねアワード
たのしいねアワード-2022
やがて博物学の歴史にその名を刻む名著『種の起源』を執筆することになる若きチャールズ・ダーウィンと、測量艦ビーグル号の航海をめぐるボードゲームです! 2019年のエッセンで発表された頃から、これを遊べる日が来るのを楽しみにしていました。 ボードゲ…
まことが書いた記事
たのしいねアワード
たのしいねアワード-2019
インディーズ作品
ゲームマーケット
ゲームマーケット-2019秋
コンポーネント
コンポーネント-かわいい
ジャンル
ジャンル-さくせん
ジャンル-ビンゴ
タイトル
タイトル-た行
テーマ
テーマ-ファッション
プレイ感
プレイ感-軽め
プレイ時間
プレイ時間-約30分
世界観
世界観-カジュアル
世界観-現代
年齢-子どもでも大人でも
年齢
年齢-8歳以上
日本の作家
製作年
製作年-2019
遊べる人数
遊べる人数-2人
遊べる人数-3人
遊べる人数-4人
たのしいねアワード2018に選ばれた『トレンド』を作ったサークルさんからなんとトレンドの新作が早くも登場! アパレルショップとして街のファッショントレンドをうまく掴みながら 仕入れと販売を繰り返すビンゴのゲーム
ビンゴって謎の面白さがありますよね ドイツではビンゴのゲームが形やテーマを変えてよくでてます 日本になかなか入ってこないのはきっと 「子どもってそんなビンゴやるか?」っていう先入観と「わざわざルール訳すのにビンゴ?」みたいな印象が 関係してる…