テーマ-文明
なかよしが書いた記事
コンポーネント
コンポーネント-かわいい
ジャンル
ジャンル-やりくり
ジャンル-ふくろ
ジャンル-パズル
タイトル
タイトル-か行
テーマ
テーマ-文明
プレイ感
プレイ感-軽くもなく重くもなく
プレイ時間
プレイ時間-中量級
プレイ時間-約45分
メーカー
メーカー-HobbyJAPAN
世界観
世界観-南米
年齢
年齢-10歳以上
子どもでも大人でも
日本語版
海外作家
製作年
製作年-2021年
遊べる人数
遊べる人数-1人
遊べる人数-2人
遊べる人数-3人
遊べる人数-4人
みんな大好き南米文明!! 今回はアステカが舞台です。英語風にいうならアズテック。 もうすぐホビージャパンさんから日本語版が出るボードゲーム。 その海外版を遊ぶ機会がありました。 ガチガチのパズルかなと思って遊んでみたら、運の要素がけっこう強く…
まことが書いた記事
ジャンル
ジャンル-さくせん
タイトル
タイトル-さ行
テーマ
テーマ-文明
プレイ時間
プレイ時間-重量級
プレイ時間-約100分
メーカー
メーカー-HobbyJAPAN
年齢
年齢-14歳以上
海外作家
製作年
製作年-2018
遊べる人数
遊べる人数-2人
遊べる人数-3人
遊べる人数-4人
あの「シヴィライゼーション」が2回目のボードゲーム化! なんとこの「新たな夜明け」は原作デジタルゲームのイメージにより近いヘックスタイルで登場しました!! そのかわりマップの探索みたいな要素はなくなったので、最初から世界が見えます
まことが書いた記事
テーマ
テーマ-文明
プレイ時間
プレイ時間-約120分以上
プレイ時間-重量級
メーカー
メーカー-HobbyJAPAN
大人向き
年齢
年齢-14歳以上
海外作家
製作年
製作年-2012
遊べる人数
遊べる人数-2人
遊べる人数-3人
遊べる人数-4人
「シヴィライゼーション」といえば? シド・マイヤーさんが作ったかの有名なデジタルゲーム! タイトルの意味は「文明」文字通り、人類文明の栄子衰勢が数時間ごとに味わえる作品です 繰り返し無限に遊べる系のゲームでこれまでに6作出ています あのゲームの…