#ボードゲームたのしいね

全作オススメ! 遊んで楽しかったボードゲームのことを、ボードゲーム作家が2人がかりで書き綴るご機嫌なブログです☺

【2022年3月】なかよしのボードゲーム日記

自分であとで振り返ってみたいと思ったので。
2022年は、自分が遊んだゲームをメモしてみることにしてやっています。

偉いもんでもう3ヶ月目!

とはいえしばらくこまめには遊べなくなる見込みだから、今の形での私の月間レポートは3月で一旦お休みになります。

遊べなくてもなんか別の記録つけて公開していくかな?とも思っていますけれども。

これがひとまず最終回です。

 

目次

 

日々の遊んだ記録

3/1『シヴィライゼーション:新たな夜明け 未踏の大地 拡張』初。

ほんとうは『アーク・ノヴァ』をやるつもりだったんだけど。

ヨドバシ・ドット・コムでの配送が遅かったので説明書を読み終わる順番が前後してしまった。

まあこのニュードーンの手札くるくるシステムを久しぶりに触りたかったから、良いんだけど。

家族と遊ぶのは初。評判をみて、最初から拡張を入れておくことにした。

2時間以上かけて盤面を動かしながらルールをなんとなく理解した程度。

消耗しあって時間がかかるだけだから、あんまり殴り合わずにケリが付くほうが良いよなと思う。

 

3/2『シヴィライゼーション:新たな夜明け 未踏の大地 拡張』2回め。

2人で2回初。

3時間くらい掛かって一応決着。

殴り合いをしにくい家族ので、ゲームが歪んでしまうなあ。

とはいえそうでなくても消耗戦になったらゲームが長引くだけだから、他のことしたくなるよね。

覚えて置かなきゃいけない細かいルールが多くて、テンポがよくならない。

もう2~3回遊べばスムーズになるんだろうけど、家庭内メンバーでは残念ながらそこまでやり込めなさそうだ。

実在の遺跡や名勝などが登場するのは楽しいはずなんだけどな。

そこまで目を向ける余裕が持てたらもっと楽しいだろうと思う。

 

3/3『アンクォール』

すごく久しぶり。2人でやるのは初。3回遊んだ。

シヴィライゼーションがしんどくなってしまったので、新作の前に何かゆるいものを。

トークンを得るか、トークンを支払って得点源となるタイルを買ってパズルを進めるか。誰かが13枚めを手に入れたら終わり。

私このゲームけっこう好きなんですよね。ぜんぜん評判をきかないけどさ。

よく比較される「宝石の煌き」よりも、こっちのほうが好みなくらい。

布教用にもうひとつ手元に買っておこうかな…?

 

3/4『アーク・ノヴァ』序

アーク・ノヴァの基本的なルール(個人ボードと5つのアクション)を説明しただけで終わった。

 

3/5『アーク・ノヴァ』序2

2人で初。

半分くらい遊んだところで、時間が遅くなってしまったので終了。

基本ルール自体は、この規模のゲームにしてはそれなりに直観的で読みやすいと思った。

でも基本的なルールを把握しても、細かいルールや条件が多すぎて全然スムーズに遊べないことがわかった。

 

3/6『アーク・ノヴァ』初

3日目だけど、終わりまで遊べたのは初。2人で3時間近く掛かった。30対57。

だいぶ調べなきゃいけないことが減って、遊びやすくはなってきた。

それでもまだぜんぜんマニュアル類が手放せないけども。

 

3/7『アーク・ノヴァ』2回目

2人で4日め。マップ0を使った。2時間半は掛かった。43対50。

黄色のトークン、攻撃要素はテンポも悪くなる上に楽しくないと思うので、明日からは無視しようかな。そしたら黄色のトークン要素のある動物が弱体化するわけだろうから、なんか調整がいるかもしれない。1訴求点か2金バックくらいが妥当だろうか。

待ち時間をすこしでも短くしようと思って手番フライングしてたら、何回か怪しくなった。ゲーム終了までの総手番数が違ってしまったかもしれない。

プレイヤーごとにダウンタイムが長くなりがちなのと、人数増えたときの影響の大きさが邪魔しあう方向っぽいので、このゲームは2人ベストかもしれない。4人でやったら4時間かかりかねないのでは?

 

3/8『アーク・ノヴァ』3回目

2人で5日目、あそぶのは4回目だけど決着はまだ3回目。今日は初めて2時間切ったかもしれない。

相手の点数が初めてマイナスになって、マイナス59対43点という結果だった。昨日までは10点差以内くらいで蹴りが付いてたのに…。

公開されている追加の得点カードを印刷して混ぜた。

さらに、他プレイヤーの攻撃要素である黄色いトークンの効果をすべて、オフィシャルに提案されているバリアント、「ソロ用の記述を適用する」に置き換えてプレイすることにした。

これらはおすすめできる調整だと思う。

エラッタの修正は適用できていないのだけどまあ、そんなに頻繁に複数回条件を満たすようなことが起きないのでまいっかという状態。テンデイズさんがカード配ってくれるまでこのままにするかもしれない。

昨日くらいまでは。

長くて複雑なので、誰にでも薦められるわけではないな…90点。

と思っていたけど。

今日辺りから、トラを、ゾウを、コアラを、キリンを、展示できると嬉しいから120点。

みたいな気持ちになってきた。

 

3/9『アーク・ノヴァ』4回目

2人で4回目。今日も2時間切った。-5対35。

最序盤、休憩に入るのはお互いの確認を取ってからやる感じになってきた。

カード捨てさせられるのキツすぎるから。。。

序盤から狙いを絞って、コアラを置いたりトラを3頭おいたり、しばりプレイみたいなことをしてしまったけれど、保全点が地道に伸びていたのが功を奏して、自分でも想定外な速さで終了フラグが切れた。

初めて上級ボードを使ったけど、ぜんぜんきつくなくて面白かった。

ただし「商業港」の能力は1回しか使わなかった。手札に余裕がなく、メリットはあまり活かせなかった。

攻撃要素を抜いた状態で遊ぶならもはや、120点つけていい気がしてきたな~。

 

3/10『アーク・ノヴァ』5回目

2人で-4対32。

黄色トークンはソロ能力に置き換えて遊ぶことにする。

今日のボードは展望台。臨時収入のマスが少ないので、訴求点で稼げってことかなと思う。

保全計画の高めの条件を複数整えようとしがちだけれど、複数回獲得するまえにゲームが終わるから、もっと早めの段階でしぼってボーナスに替えたほうがいいんだろうな。

-4対32点。1時間半くらい?

 

3/11『アーク・ノヴァ』6回目

2人で6回め。-28対30

今日のボードは屋外区域。

育児嚢が手元に集まったので、保全計画にはないけれどオーストラリアがちな動物園に。

繰り返し遊ぶうちにレースゲーム感が増してきました。

しかもアクセル踏む足が止められねー、ゴールしたくないよ~~~っていいながらゴールテープがちぎれる感じですね。

最後の1手番で7保全点16訴求点伸びて嫌われました。

最終得点カードは0点とかで終わることもあるけど、手札運が強いからしゃあないなと思う。

 

3/12『アーク・ノヴァ』7回目

2人で2時間弱、-25対57。

今日はハリウッドヒルズのボード。

後援者のカードが多めに供給されるわけだけど、そんなに後援者起きませんよね。

最後手番に決断を2回重ねてしまったせいで、23訴求点6保全点出ました。

 

3/13『アーク・ノヴァ』8回目

2人で2時間弱で、5対33点

対戦相手は、マイナスにならなかったというだけで喜んでた。

今日はアイスクリーム屋のボード。

面白さと悔しさがすぐ芽生えるので、3手番くらいで「もう一回始めからやりたい」という気持ちになってくる。

2時間かかるし終わったころには23時過ぎてるから無理だけど。

ほとんど売店を建てないプレイが多いので、多めに売店建ててみたけど、そんなに強いかどうかわらかんね。できれば動物置いて、勝利点も伸ばしたほうが得が多い気がしてしまう。

 

3/14『アーク・ノヴァ』9回目

2人で2時間弱で、37(68-31)対64(95-31)。

今日はレストランのボード。

初めて全マスを埋めきるプレイをしてみた。

同じ建物をもう一つ置ける後援者がいないと難しそうですね。

 

3/15『アーク・ノヴァ』10回目

2人で2時間弱で、16(74-58)対59(87-28)。

今日はシルバー湖のボード。

いつも、もっと手番があったら保全カード1~2枚やれるのにな~くらいの余力を持ってゲームが終わるから、もっと早く終了フラグ切れるんだろうな~。

 

3/16『アーク・ノヴァ』11回目

2人で2時間弱で、10(66-56)対39(100-61)。

今日は研究機構。動物カードの条件をひとつ無視できる能力は1度も活かせず。

最後の点数計算始めたところで、地震があった。

上級ボードぜんぶ1回ずつやった。

 

3/17『アーク・ノヴァ』12回目

まあ準備片付け含め、慣れた2人プレイでも2時間くらいのゲームだなと把握。

11点(57-46)対 68点?( 69-1?)だった。

?が付いているのは、保全点がボード上でカンストしてしまった場合のあつかいがわからなかったから…。

調べてみるとメーカー公式サイトで公開されているFAQ(英語)に答えがありました。訴求点113と保全点41が上限であり、それ以上獲得しても何も起こらないようです。

Ark Nova - Capstone Games

今回使った個人ボードはシルバー湖。

前回使ったときに気が付かなかったんですけど、保全計画のボーナスに追加アクションがあるので、終了フラグあたりで狙うとめちゃくちゃ強いなと思いました。

ただしメイン効果の収入自体はしょぼいと思ってはいる。

 

3/18『アーク・ノヴァ』13回目

2人で2時間弱、29点(75-46)対59点(75-16)

今日のボードは研究機構。活かすために動物カードを裏返さなかったけどまあ苦しかった気もします。

すっかり慣れちゃって、もうすぐゲーム終わっちゃうけど大丈夫?とか甘やかしあうプレイになりました。

実はもう何日も前から「拡張ほしいな…」って思ってます。

動物もっと見たい。

 

3/19『アーク・ノヴァ』14回目途中終了、『ブラジル』帝国初

昼間にアーク・ノヴァを3人で少し遊ぶ。40%くらいかな。

初めての人と遊ぶときは、とにかく休憩のタイミングに気をつけたい。手札を捨てさせられるのが1番悲しいから…。

いつもの夜には、ブラジル帝国。

ルールを確認しながら遊んだ感じ。2人で2時間くらい。参考得点として51対69。

遊び方は概ね把握できた。

思っていた拡大していく発展重ゲーとはちがって、どうやらガチャ要素のある高速資源パズルかしら。

おそらくレースゲーム。1時間以内に決着がつくのでは?

手間の割に仕掛けるメリットが少ないのであんまり戦闘は起こらない気がした。そのほうがいいと思った。

とはいえ、戦闘がないとほぼインタラクションないけど。

絵が綺麗。

女性の乳首が見えてるボードゲーム、初めて見たかもしれないな…。

 

3/20『ブラジル帝国』2~3回目

君主、マップを切り替えて2戦。

おそらく初手から最短距離を詰めるべきゲームなんだろうけどそこまでは分からず、ふわっとしながら良さそうな手を打っていく。

ルール把握できてないと最初の任務カードの選択ができないですよね。

そして任務カードの選択は勝負にめちゃくちゃでかい影響があるように思う。

だんだんと得点になるものが分かってきて、出来る中でも得点を狙おうとはしてしまうが、あんまり余計なことをやっていると勝てないような気もする。

ルールは多いし見通しも求めてくるゲームだが、君主などの派手な能力とところどころのガチャで、やってみるまで分からない余地が残るので遊ぶ負担は大きくない。

2回目61対71、3回目60対76。

やるまえに思っていた手応えとは違いますが、1ゲーム遊ぶのに1時間切るのは良いですね。

3/21『ブラジル帝国』4~5回目

君主を切り替えて、水域のない同じマップで2戦。

4回目55対65、5回目62対80。

君主や絵画の強さが理解できるようにはなったものの、マップを変えても特に気分は変わらないし、山札にバリエーションがほぼないので繰り返し遊んでもまったく展開が広がらない印象を覚えた。

まだ触ってない君主があるけど、家庭内2人対戦でこれ以上やっても新しいことは起こらないだろうし、まあもう次へ進むかなあ。

 

3/22『アーク・ノヴァ』14回目

前回は途中終了になったので、これが14回目ということにする。

新しいゲームの説明書を読み終わらなかったのでアーク・ノヴァで遊ぶ。

商業港のボードだったんだけど、初手で能力を開放したものの1度も活かせず、そのせいで序盤の立地の選択肢が狭まって苦しむという悪循環になってしまった。

あんまり好きじゃないですね商業港は。

アフリカ系と肉食動物の多い動物園になった。

加減の仕方をまちがえてうっかり終了フラグを切ってしまって-6対57。

こちらももう新しいことは起こらないとは思うんだけど、まだまだ楽しいですね。

 

3/23『アーク・ノヴァ』15回目

展望レストランのボードで遊ぶ。

保全計画に手を出す順序を完全にまちがえて、評判トラックが伸び悩んだことに起因して前半かなり停滞してしまった。

カードの強化が全体的に遅くなった。

それでも22対53で勝ち。

慣れたせいで欲が出て、下手を打つこともあるよね。

 

3/24 おやすみ。

今日はゲームはおやすみ。

 

3/25『グランドトランクジャーニー』初回

初めてのシュピールヴォルクス作品に手を出す。

ピックアンドデリバリーをやりたい気持ちが続いていたので選んでみた作品。

やることはざっくり把握して臨んだけれど、細かいことはやりながら確認する。

42対64。勝ち。

「デッキ構築ピックアンドデリバリー」みたいなイメージだったけれど、デッキ構築感はあまりなかった。追加の山札は、駅の建設をトリガーにして自動で山札にカードが加わるせいだと思う。

手番数に制限があり、カードドローも基本的に固定なので、狙うカードのために山札を回したりするのもなかなか工夫がいる。

ぜんいんがおそらく同じ強さの、構成がことなるデッキを持って臨むのはなかなかおもしろいアイデアな気はする。

ゲームの準備の段階で、山札による有利不利は多少あるだろうと想像するが、目立たない。

 

3/26『グランドトランクジャーニー』2回目

昨日とデッキの色を変えてみたけど、必要なかったかもしれない。

点数が動きそうな特別契約を起点に駅を作ろうとしてしまうが、欲しいカードのために駅を作るムーブもありえそうだと気づく。

そんなに難しくなさそうなので、目的カードも導入してみた。問題なかった。

目的カードざっとみてみたけど、内容にバリエーションを感じにくいのが残念ではある。特別契約も目的も、早取りである必要は薄い気がしてる。

遊び方を把握したので、順調に点数が伸びる。ルールを把握したせいであれもこれもと伸び悩むこともある。

42対86点。勝ち。

 

3/27『アーク・ノヴァ』16回目

初めて3人で遊ぶ。

-10点対12点対15点、2位。

3人いると、保全計画にダミーを置かなくてよかったり、「いずれかの動物園」の効果のチャンスが多かったり、いろいろ味わいに変化がある。

熟練者と初心者が一緒に遊ぶときの調整は難しい。

熟練2人は上級マップ、初心者はマップAに、さらに後援者カードを予め1枚アップグレードしておくことで、初心者の人がギリギリ勝つ程度の結果になったのですごくホッとした。

それはそうと、アーク・ノヴァは今風で大変できがよいとは思っているのだが。

今日はアーク・ノヴァが「広さ5の囲いに小動物を平気で突っ込むようなプレイをしていくと、得点の交差を狙えるような状況になる前に自分の手番に動物も置けないし保全計画も満たせないような、にっちもさっちもいかなくるような壊れ方をする可能性のあるゲーム」だなっていうことにようやく気がついた。

感動した。

意図的じゃなくても、初心者が突っ走るとそうなりかねないんだな~。

 

3/28『アーク・ノヴァ』17回目

2人で遊ぶ。

園内レストランのボードで、-7点対75点。勝ち。

話題は代わるけれども、得点について。

ゲームを知っている人にはある程度展開が分かって楽しいだろう、知らない人にも参考になるだろうと思っているけれど、世の中には「感想にいちいち得点を書いてるの意味がわからなくてムカつく。勝ち負けとか興味ない」みたいな人もいるらしい。

ツイッターでそういう話題を見かけた。

このブログのことではないはずだし、とはいえこのブログのことだったとしても、特に気にせず書くときは書くつもりである。

繰り返し遊ぶ派の人は、むしろ記録をつけておくのをおすすめする。

見返すとなんか楽しいから。

点数を記録できないゲームは、繰り返し遊んでいるときに負け続けると、成長を図る目安がなくてしょんぼりしてしまうことがある。

 

3/29『アーク・ノヴァ』18回目

3人で遊ぶ。

家族の状況が代わるので、毎日遊べるようなルーチンも今日で最後。

熟練者その1こと私がいつもハチャメチャに勝つのでノーハンデ、熟練者その2は上級ボードに後援者カードアップグレード済スタート、初心者はマップ0に後援者アップグレード済スタートという構成で遊んだ。

後援者は初心者には重視されない気がするけど、アップグレードをしておくハンデによって序盤の資金稼ぎもしやすくなるし、副次的に好きなタイミングで休憩を起こしやすくなる。後援者カードも置きやすくなるし、序盤からのダッシュが効くのでかなりいい感じだと思う。

最終的に5枚全部アップグレードできるのも、判断の時間を減らすのによく作用する。

 

3/30 ゲームおやすみ。

 

3/31 ゲームおやすみ。

 

3月を振り返っておもったこと。

初プレイだったのは4作品。
『シヴィライゼーション:新たな夜明け 未踏の大地 拡張』
『アーク・ノヴァ』
『ブラジル帝国』
『グランドトランクジャーニー』

ほとんど『アーク・ノヴァ』ばかりやっていた月でしたね。

唐突なピックアンドデリバリー欲が湧いたタイミングで『グランドトランクジャーニー』やれたのも良かったです。

2月にやった『ボタニク』が面白かったから、同じ箱シリーズの『アンクォール』も振り返ってみたけどやっぱり面白かった。まだ安くで手に入るから、みなさん手元に置いたら良いですよ。

いやあ、でももう4月に入ってゲームマーケットの準備に時間を割いていているうちに、先月のあれこれをすっかり忘れてしまったな~!

2月末からウクライナで戦争が始まったりもして、いろんな思いの中で日々を暮らしていますよね。みなさんも。

ボードゲームばっかり遊んでます、映画ばっかり観ています、みたいな日々を暮らせたいものです。

 

3月の月間ベスト『アーク・ノヴァ』

これはもう文句なしに『アーク・ノヴァ』でした。

正直、3回目くらいまでは細かいルールに翻弄されてて疑問や文句もいっぱいあったんですけど、全容を把握してからあとはもう、ただただ楽しいゲームとして遊んでるだけでした。

でもそういう作品だから、初めての人に薦めにくいし、他の人と一緒に遊ぶときに選びにくいんですよねえ…私はtwitterをやってるんですが、twitterで評判をよく見かけます。

ほんとにとっつきにくいと思うから、流行ってるようにみえるのがちょっと信じられない作品だと思う。

でもほんとに面白いんですよアーク・ノヴァ。

いろんな人と遊びたいんだけど、熟練してると手加減もしにくいしほんとどうしたらいいのかな、これ。悩ましい。

私なりに雑に説明すると、ガチャしまくりながら動物園作るゲームです。

手なりでガチャを最適化していくの、無限に楽しめちゃいますよね。

早く拡張が発売されて欲しいです。

山札と個人ボードをちょっと増やすだけでもいいので。たのむ。

 

今月の告知など

東京なかよしデザインとして、4月23日~24日の「ゲームマーケット2022春」に出展予定です。両日出展します。

情勢があれこれでどうなることかと思いましたが、どうにか新作を携えて出展できそうです。

予約通販も受け付けています。

東京なかよしデザイン通販 - BOOTH

イベントに来られない方、ぜひご利用くださいね。

ここ数日はゲームマーケットの準備が大詰めでワタワタしています。

5月には「デザインフェスタ」にも出るつもりです。

 

みなさんの3月はいかがでしたか?

4月もハッピーに過ごせますように!

 

 

f:id:tokyonakayoshi:20190721121910j:plain
この記事を書いたのは、なかよし☺(東京なかよしデザイン)

 

東京なかよしデザインは、オリジナルのボードゲームを制作販売しています。
「ゲームマーケット」というボードゲームのイベントにも出展予定なのでよろしくね!

オフィシャル通販▼
東京なかよしデザイン通販 - BOOTH

ボドゲーマさん(委託販売)▼

ボードゲーム通販|東京なかよしデザイン