北千住にオープンしたての
ボードゲームショップに行ってきました!
ボードゲームカフェや
プレイスペースは最近たくさんできてますが
まだまだ専門の販売店は少ないから
どんなお店か気になりますよね!
どんなお店?
各線の北千住駅から西口方面へ、
アーケードを少し進んで徒歩3分ほど。
くわしくはお店のツイッターに
写真付きであんないがあります▼
【当店へのアクセス】明日オープンということで、お店の行き方を説明します。
— ボドゲショップ天晶堂(東京・北千住)【2月2日オープン】 (@tenshodo_game) February 1, 2019
1 北千住駅西口を出てアーケードを直進。
2 TUTAYAさんが見えたら左折。
3 靴のフクシマヤさんを右折。
4 進んだ先の右手に見える黒い建物の2階が当店です! pic.twitter.com/5beQYef6M8
さてさて、
一階の右手に隠れた階段を登り
ガラス戸の向こうにはカウンター
店長が出迎えてくださいます
気になるゲームは
店長さんに聞いたら
全部その場で説明してくださいました
扱っているゲームは
箱の中身もすべて
見せていただけるので安心です!
取り扱っている商品は
お客さんが自分で直接
説明書を読むこともできるそうなので
自分で知りたいなーという人は
じっくり読むこともできますね
店長さんに「こんな時遊びたいんですけど〜」と
オススメを聞いてみるのもあり!
きっと自分にぴったりの作品を
選んでくれますよ
ラインナップは
30分とか長くても1時間くらいで
手軽に遊べるゲームが中心だそうです
「ボードゲーム遊んだことない!」という人でも
怖がらずに行ってみたら、
案外楽しるのでは
プレイスペースも併設してるので
買ったゲームをすぐに遊んでみる!
なんてことも出来ちゃいます
もちろんプレイスペース備え付けの
ボードゲームもありますよ
飲み物の販売もあるし、
コタツでゲームできるのは幸せですよね〜
店長さんはビデオゲームの
ライターでもあるそうなので
その辺の話に花が咲くこともあるかも?
伺ったのはオープン5日目だったので、
これから続々とラインナップも
増えていくそうです
これからの展開も楽しみですね!!
お店の入荷情報などはぜひツイッターなど御覧ください▼
ボドゲショップ天晶堂【2月2日オープン】 (@tenshodo_game) | Twitter
地図はこちら!
この記事を書いたのは、まこと